top of page
最新記事
特集記事

Yahooニュースを配信しました。「管理職の立場で考えてみる…採用予定の医師に対するマタハラ」


大阪府立病院機構・大阪急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)で、採用予定の医師に対するマタハラがあったとして、センターが小児科の女性部長を厳重注意していたことがわかった。懲戒処分ではないことを理由に、女性部長の氏名などは公表されていない。

朝日新聞社の記事によると、女性医師は昨年末ごろに採用が内定し、今年4月から勤務予定だった。今年2月、「妊娠がわかった」と部長にメールで伝えると、部長は「病院に全く貢献なく、産休・育休というのは周りのモチベーションを落とすので、管理者としては困っている」と記し、「マタハラになるかもしれない」としつつ、「非常勤で働くのはどうでしょうか」とメールで送り返したという。

センターは、部長のメールの内容は、男女雇用機会均等法で防がなければならないと定める妊娠、出産などを理由に不利益な扱いを示唆する言動で、いわゆるマタハラだったと認定。部長を厳重注意、監督責任のある病院長を所属長注意とした。結果的に女性医師はセンターで勤務しなかったという。

内定から勤務開始までの間に妊娠が判明するという、大きな組織でもまだまだ事例の少ないケースの場合、管理職であるこの女性部長はどのように対応すればよかったのだろうか?

ソーシャルメディア
まだタグはありません。
タグから検索
アーカイブ
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page