子育て支援企業」、認定取り消しやすく 電通問題受け
子育て支援に熱心な企業に国が与える「くるみん」マークについて、厚生労働省は13日、違法な長時間労働を社員にさせていた企業の認定を取り消しやすくする方針を決めた。 広告大手の電通が社員に違法な長時間労働をさせたとして繰り返し是正勧告を受けていたのに、認定がそのままになっていた...
Yahoo!個人ニュースを配信しました。「マタハラ防止で出没しはじめる、お妊婦さま!」
この1月よりマタハラ防止が企業に義務化されたのなら、それに合わせ女性側も成熟する必要があります。過剰な権利意識のお妊婦さまが登場しないように周知しましょう。 http://bylines.news.yahoo.co.jp/osakabesayaka/20170215-000...
情報産業労働組合連合会主催 2017春闘セミナーにて講演を行いました。
■講演会名称:2017春闘セミナー ■開催日時:2017年1月31日 ■参加者:情報労連加盟の組合役員300名程度 ■開催場所:全電通ホール ■テーマ:「多様な働きかたを受容できる社会へ」 講演後、病院の組合の方から質問がありました。...
女性の資格取得、離職10年まで費用支援 厚労省
厚生労働省は出産や育児を理由に仕事を辞めた女性の再就職を後押しする。資格を取るのにかかる費用などを支援する対象を、現在の「離職後4年以内」から「同10年以内」に広げる。子育てが一段落した女性も再就職しやすくなる。通常国会に出す雇用保険法の改正案に盛り込む。...
会社法務A2Z(2月号)の「経営法談」に寄稿しました。
第一法規株式会社 会社法務A2Z https://www.daiichihoki.co.jp/store/products/detail/100573.html
三重県マタハラ&パタハラ防止リーフレットを監修しました。
【三重県】マタハラ、パタハラ防止リーフレット ハラスメントの考え方や防止に向けた取組をわかりやすく説明しています。 ●冊子の概要 (主な項目) ・マタハラ、パタハラの概要、考え方 ・マタハラ、パタハラの防止に向けた取組の必要性 ・防止措置の対象となる言動...
(株)労務行政主催 マタハラ防止セミナーを行いました。
1月27日株式会社労務行政主催、企業向けマタハラ防止セミナーを行いました。 労政カレッジ 現場の理解と実践を促す 「企業のマタハラ防止対応と運用のポイント」 企業の人事担当や社労士の方々にご参加いただきました。 アンケート結果は「大変満足」「ほぼ満足」のみでした。...
妊娠中の退職合意「無効」判決 シングルマザーが語った復職への願い
東京都内の建築業者で働いていた女性(31歳)が妊娠中にした退職合意を無効とする判決を、東京地裁立川支部(荒木精一裁判官)が出した。判決(1月31日付)は、「退職合意が自由な意思に基づいたものだと認めるだけの、合理的な理由が客観的に存在すること」を、会社側が立証しなければなら...