Yahoo!ニュース配信「不妊治療で子どもを望んでいるなか子育て社員の業務をフォロー、制度のありなしで苦しむ女性たち」
子育て中の社員が職場に増えれば、その社員の業務のフォローをする社員は、子どものいない社員となることが増える。 男性育休が義務化となれば、ますますそのような状況となることだろう。 今月、9月16日に厚労省記者クラブにて「子どもがいないことを理由に職場で不快な経験をされた男性&...
Yahoo!ニュース配信「子育て社員の業務フォローで深夜残業や休日出勤。残業手当もタクシー代もない、フォローする社員の実例」
今月9月16日に厚労省記者クラブにて「子どもがいないことを理由に職場で不快な経験をされた男性&女性へのアンケート調査」が発表され、育児中の社員の業務をフォローしている、子どものいない社員からの声が明らかになった。 一般的にこの手のテーマは、子どものいる女性VS子どものいない...
朝日新聞:「「なぜ子ども作らない」職場で不快な経験 相談しづらく」
朝日新聞デジタル 「なぜ子ども作らない」職場で不快な経験 相談しづらく 子どもがいないことで職場で不快な経験をしても、約4割の人が相談などをしなかった――。そんな調査結果を、職場の多様性実現を目指して活動する民間団体「ダイバーシティ&インクルージョン研究会」がまとめ、16日...
「子どもがいないことを理由に職場で不快な経験をされた男性&女性へのアンケート」の調査結果
弊社代表、小酒部さやかは任意団体「ダイバーシティ&インクルージョン研究会」のメンバーとして、 9月16日10:30~厚労省記者室にて記者会見を行いました。 会見の内容は、 「子どもがいないことを理由に職場で不快な経験をされた男性&女性へのアンケート調査」の結果発表とそれを踏...
Yahoo!ニュース配信「子どもがいないことを理由に不快な経験をしても「なにもしなかった」が半数以上、実態調査が発表された」
「女性活躍推進」「一億総活躍社会」の掛け声のもと、育児と仕事の両立が叶うようになってきた。 私(筆者・おさかべ)も両立を願って、マタハラ(マタニティハラスメント)を社会問題化し、産休・育休の取得、その後の復帰で働き続けられるよう推進してきた。...
9月16日(水)10:30~厚労省記者クラブにて記者会見を行います。
私、小酒部(おさkべ)さやかは「ダイバーシティ&インクルージョン研究会」という任意の市民団体の発起人も務めています。 こちらの研究会で、「子どもがいないことを理由に職場で不快な経験をされた男性&女性へのアンケート調査」を実施しました。 子どもがいないことについて、...